多くの女性たちを悩ませる脱毛症ですが、実は、女性の脱毛症にはいくつかの種類が存在し、症状が異なるケースがあることをご存知でしょうか。
一過性の脱毛症もありますが、なかには早めに対策をすべき脱毛症もあるので、それぞれの違いについてしっかりと理解しておくことが重要です。
そこで今回は、女性がかかりやすい「3つの脱毛症の種類」についてご紹介します。
女性の薄毛の悩みNo.1「びまん性脱毛症」の原因と症状
びまん性脱毛症は、髪の毛全体が薄くなることが特徴の脱毛症です。
中高年女性に多く見られるタイプの脱毛症で、30代後半以降から気になり始める女性も少なくありません。
初期段階では症状が目立たないため、気づかないケースもありますが「ヘアスタイルがうまく決まらない」と感じることが増えた場合には、びまん性脱毛症が始まっている可能性も考えられます。
以下、びまん性脱毛症の原因と症状をご紹介します。
【びまん性脱毛症の原因】
びまん性脱毛症の原因には、以下のような事柄が考えられます。
●加齢
●過度のダイエット
●ストレス
●間違ったヘアケア(シャンプーやブラッシング、ドライヤーのかけすぎなど)
●投薬の影響(病気の投薬やピルなど)
●更年期
【びまん性脱毛症の症状】
●髪の毛全体の薄さが目立ち始める
●髪の毛が細くなる
●地肌が目立ち始める
●分け目が薄くなり始める
●髪にボリュームがなくなる
出産後の大量の抜け毛「分娩後脱毛症」の原因と症状
分娩後脱毛症は、その名の通り産後に発生する脱毛症です。
多くの場合は一時的な脱毛で、出産後半年〜1年程度で自然な改善が期待できます。
【分娩後脱毛症の原因】
分娩後脱毛症の原因は、ホルモンバランスの変化に伴うヘアサイクルの乱れです。
妊娠中、母体は高エストロゲン状態を維持していますが、出産により急激に減少します。
毛周期(ヘアサイクル)も成長期から休止期へと移行するため、脱毛が目立ち始めるのです。
なお、産後のストレスを強く感じている方や高齢出産の方では、脱毛の症状が強く出たり、長引いたりする可能性があります。
【分娩後脱毛症の症状】
●普段よりも抜け毛が多く感じられる
●境界がはっきりしない脱毛が見られる
加齢による「女性型脱毛症(FAGA)」
女性型脱毛症(FAGA)とは、男性型脱毛症(AGA)の女性版です。
すでにご紹介したびまん性脱毛症は、女性型脱毛症の症状のひとつと言えます。
女性型脱毛症では、男性型脱毛症のような、頭頂部の薄毛や生え際の後退は発生しません。
【女性型脱毛症(FAGA)の原因】
女性型脱毛症(FAGA)の主な原因は加齢です。
実際に女性型脱毛症は、閉経を迎えた見られ、更年期が関係するケースも少なくありません。
具体的には、更年期を迎えて女性ホルモン(エストロゲン)の分泌量が低下することで、相対的に男性ホルモンが優位となり、脱毛の原因となるのです。
ただし最近では、高齢女性のみならず40代前後の女性にも女性型脱毛症が見られます。
まとめ
脱毛症には、いくつかの種類があり、原因や対策方法が異なります。
気になる方は早めに専門医に相談し、適切な治療をスタートされると良いでしょう。
ただし治療の効果はすぐに現れるものではありません。
そこで役立つのが、ウィッグです。
マリブウィッグでは、フルウィッグほか、フロントウィッグ、ポイントウィッグまでラインナップ。
お悩みに応じて、様々な表情を演出できる幅広さと自然な仕上がりでご好評いただいております。
延べ100万人以上に愛されているマリブウィッグを、是非お試しください。